Blog

【お片付け】動線に合わせたキッチン収納を作る

一都三県出張お片づけサービス
株式会社Goodwave

今回の担当は
整理収納アドバイザーの川野です。
ご覧頂きありがとうございます😌

…………………………………………
動線に合わせたキッチン収納を作る
…………………………………………

収納は持っているのに、置き場所が悪かったりなんだか使いにくい…
結局中身がスカスカで外に溢れてる
なんてことはありませんか?


今回のお客様は、小さいお子さんの子育てで
キッチンの整理が全然できない、とヘルプをいただきました。

おもちゃや使わないサークルなどキッチンで使わないものは
別の場所へ移動してスペースを広げます


コンロ周りを狭くしていた収納は
レイアウトを見直して、広々動きやすくお子様にも安全なキッチンに
生まれ変わりました!

食品は、気がつくと期限切れが溜まっていきがちですよね

在庫が増えると、持っているものも把握できず同じものを買ってしまう悪循環…

見える収納で、常に在庫が見える状態にできるのが理想的です!


日常的に、使う時に周りの在庫をさっと確認したり
定期的に見直しして、古いものはどんどん消費していきましょう!


見直しが苦手な方は、一緒にアドバイザーが整理のお手伝いをしますよ♪

お部屋散らかってて、お困りの方お気軽にコメントくださいね☺️



 
【収納提案、引越しコンサル】

行っています!
公式LINEより、お問い合わせ下さい。

お片づけのプロが
お待ちしております😊

—————————

作業実例載せてます。
インスタグラムはこちら⬇︎

< 幸せを引き寄せるお片付けサービス >

整理収納はあなたの人生を変える力を持っています♡

幸せの波は、お片付けからやってきますよ!
家が1番癒されるパワースポットにしませんか?

ご相談はこちら⬇︎
お気軽に何でもお問い合わせください♡

LINEお友だちになっていただくと
お得な情報発信中❣️

上部へスクロール